余香ワイナリー 余香 ピノ・ノワール 2023年
余香ワイナリー 余香 ピノ・ノワール 2023年
53マツキヤMemberポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
単品でのご購入不可、恐れ入りますが同生産者の余珀どちらかと合わせてご購入下さいませ。単品のご注文はキャンセルとさせて頂きます。
赤ワイン(北海道・余市) ピノ・ノワール 生産本数694本
【醸造等について】育ってきた木村クローン等を手除梗して優しく醸す
木村クローンとmv6が半分以上を占め、残りはucd5、115、777のクローンで構成。収穫した葡萄の8割を手除梗。マセラシオン初期より濃厚な色合いや果実感を感じられ、ピジャージュは1度も行わず、1日に1回程度のルモンタージュのみで抽出を控え柔らかいニュアンスに。初の自社醸造という事もあり、初期段階で野生酵母での発酵がスムーズにいかないなど苦戦を強いられる場面もありましたが何とか挽回。
2年目の木樽で14カ月熟成させ、しっかりとした骨格に。しかし、このような暑い年においては、全房比率については検討の余地ありです。
【テイスティング・ノート】北海道らしくない力強いピノ・ノワール(長期熟成タイプ)
外観は、中程度のルビー色。香りは、熟したプラムやブラックチェリー、ミントの様なスパイスの含みを持ち、樽由来のバニラとチョコレート。まだ初々しく若いニュアンス。
味わいは、よりミネラルと果実の凝縮感のなかに、ミディアムボディで、滑らかできめ細かいタンニンがあり、ジビエ肉に合いそう。余韻は長く、黒鉛とスパイスの含みを持つ力強い仕上がり。ポテンシャルをフルに発揮するには3~5年のセラー熟成が必要。どうしてもすぐに抜栓したい場合は、抜栓2日目以降がお勧めで、ブラインドで飲むとブルゴーニュのピノと思ってしまう。
【余香(よか)】
石や岩で覆われ枯渇した畑でようやく根付いてきた葡萄から、余市の香り豊かな良かワイン造りを目指します。ワイナリー名を冠した自社葡萄シリーズです。
【2023ヴィンテージの所感】 初の自社醸造。葡萄は完熟。猛暑に鳥害。
とにかく暑い年でした。お盆を過ぎても夜温が下がらず、北海道らしくない日々が続きました。可能な限り強い日差しを果実に当てないように、例年行っている除葉を中断するなど、普段とは違う対応が求められたような気がしました。
9月に入り気温も少しずつ下がってきましたが、例年より昼夜の寒暖差は無く、糖度の上がりを心配しましたが、収穫直前に急激に糖度が上がり(10/16に収穫したピノの糖度は23度超え)、一方で酸は落ち、収穫時期を見極めるのが大変難しい年となりました。
また、他のヴィンヤード同様に鳥害を受け、おそらく50~100kg程度の葡萄をヒヨドリ達に食べられました。
醸造においては、全てのキュベにおいて野生酵母で発酵させ、無濾過・無清澄で瓶詰していますが、非常に暑い年での初の自社醸造という事で、適時SO2を添加するなど保守的に取り組みました。
【YOKA WINERYについて】
余市登モンガク地区の石や岩だらけのヴィンヤードで営む家族経営のワイナリー
余市登地区の木村農園で研修し栽培技術を身に付けました。30年以上耕作放棄地だった農地を2018年に取得。自社の農地を開墾・植栽しながら、ブルースさんのもとで4シーズン(2019~2022年)研修し、醸造技術を身に付けました。農地の開墾には苦労が多く、何度も出現する巨大な石や岩と格闘しながら4年かけて植栽が一段落。果実酒製造免許で必要とされる収量を自社畑で確保できるようになったことから、2023年に自社の設備で醸造をスタートしました。
【ラベルについて】
日本画家、梅宮順子氏の作品。パリの美術館に絵が展示されるなど、海外からも注目されている日本画家です。梅宮氏の幻想的な絵が好き過ぎて、東京からヨカワイナリーへ来ていただき、畑やワイン造りへの思いをモチーフに描いていただきました。(生産者資料より)

商品の配送について
【クール便】でのお届けです。ご購入額「5万円以上」で【全国送料無料】、さらに「30万円以上」の場合は、マツキヤ負担にて運輸保険を掛け【SAGAWA飛脚クール便】でお届けします。なお「常温配送をご希望の場合」は、備考欄にお書き添えください。常温宅急便で対応いたします。各地域ごとの送料・詳細・ご注意事項は下記よりご確認ください。
▼ワインセラー マツキヤ【ご注文ガイド】
https://wine.matsukiya.shop/blog/2023/11/26/182228

贈答ギフトのご用意ございます
750mlワインは各種ギフトに対応、【箱のみ】【箱+のし・名入れ】【箱+ギフト包装】よりお選びいただけます。箱サイズは「W115×H375×T85mm」です。
のし(名入れ)をご希望の場合、熨斗種類を選択され、ご注文ページ【備考欄】に必ず下記を参考に「お名前・社名」をお書き添えください。漢字・ひらがな・カタカタに対応、のしは「ギフト箱」に直接セットしお贈りします。なお「包装紙と内熨斗」は承っておりません。
【例】名入れ希望 池田(いけだ)
ギフト包装をご希望の場合、包装紙デザイン&リボン等のラッピングはマツキヤにお任せください。また、手提げバッグのご用意はございません。
2本入りギフトのご希望は以下をご利用ください。
▼ワイン専用ギフト箱「750ml」2本入り用
https://wine.matsukiya.shop/items/80993824

